~数字でみる中学受験~

2024年、中学受験します。日能研には1年生からフル参戦。いよいよ6年生、本科受講中です(^_^)

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Berlitz(ベルリッツ)

昨日英語 - ~数字でみる中学受験~の続きです。姉は日能研に通う前、約1年間Berlitzに通っていました。 少人数授業 Berlitzはベネッセのグループ企業です。 だから、というわけでもないかもしれませんが、子どもの英語教育にも力を入れているように感じます…

英語

来年、2020年から英語が小学校で教科化(成績がつく)されるそうですね。3~4年生は今まで5~6年生がやっていた外国語活動、5~6年生で教科化、ということらしいです。 1年生のころから 姉と妹が通っている公立小学校ではすでに外国語教育を取り入れ、歌やゲ…

夏期講習の内容

昨日日能研の夏期講習(2年生) - ~数字でみる中学受験~の続きです。妹にとって初めての夏期講習は下記の内容が予定されています。 国語と算数で2日間 国語は「ことばとろんり」、算数は「数と形」というテーマが予定されています。算数は図形をやるんです…

日能研の夏期講習(2年生)

日能研から夏期講習の案内がきました。妹にとっては生まれて初めての夏期講習です。この前GWが終わったばかりなのに、もう夏休みのことを考える時期なんですね~1年があっという間なわけだ 8月に3日間 3日間の日程の内訳は、国算で2日間、社理で1日というこ…

水泳

暑くなってきましたね5月に30℃を超えてしまいました。 そろそろ 学校でプールがあるので、少しずつ準備をしています。姉のときは毎年5~7月の日曜日に近くのプールで泳ぎの特訓をしていましたので、昨年から妹もサンデースイマーです。水に顔をつけるところ…

有吉さん

我が家の姉妹は「有吉ぃぃeeeee! そうだ!今からお前んチでゲームしない?」というテレビ番組が大好きです。「有吉さんがね…」と言いながら楽しそうに話しています。僕の世代は「猿岩石」ですし、ついつい一緒に見てしまいます(^_^;)ウチの子たちはゲームが好…

意識が変わってきた?

今回は妹の話です。妹とは「学校の宿題など最低限の勉強は僕が帰る前に終わらせる」という約束をしています。それ自体は以前からしっかりできていたのですが、漢字などは特に、僕が帰ってからチェックが入ってやり直しをして提出、という流れになっていまし…

中間テスト

姉の中学で前期中間テストが始まりました。2年生になってはじめての定期テストです。 得意科目とはいうものの… 姉の学校では、定期テストの結果をわこりやすく表やグラフにして、成績の推移を見せてくれます。姉は理科が好きだという話をしましたが、理科の…

失敗の才能

失敗をするって才能だと思います。なぜなら、失敗をするってことは「チャレンジ」してるってことだから。言い換えると「思い切りが良い」ということでしょうか。自分の限界、失敗のギリギリラインを知ることで、少しずつそのラインを伸ばそうとするのだと思…

自分で考えるために

「自分で考えて」勉強ができるようになるのが我が家の理想ですし、そうなってほしいと思っています。実際、上位レベルの子はほとんどそれができていますし。上を目指すためには「必須」の能力ではないかと思います。 失敗を乗り越えて 他人に教えてもらって…

日々の目標

更新が遅くなりましたさて「日々の目標」というテーマですが、以前学校の宿題 - ~数字でみる中学受験~で、小学校から家庭での学習時間目標が出ている、という話をさせていただきました。我が家の地域では受験をしない、まだ考えていないという家庭がほとん…

怒りました

昨夜は怒ってしまいました。僕が帰るまでに学校の宿題を終わらせるのが、我が家のルールです。そして最近、動画を見ながらグダグダしている妹。昨日の朝「今日は動画を見ないで、しっかり宿題をしよう」と約束をしていたのに…。「今日は動画を見なかった?」…

集中力

我が家の姉も妹も、勉強中の集中力はお世辞にも良いとは言えません(^_^;)姉は「友だちから着信が」と、携帯電話をすぐ手にとってLINEを始めたり、「調べもの」といいながら動画を見たり。息抜きに部活の自主練習をするのはいいんですが…。最終的には「今日は…

現在の「やる気スイッチ」

昨日親の期待 邪魔にならないように - ~数字でみる中学受験~で「親の期待を押しつけず、まずは誉めてあげられるようになりたい」という話をしました。正直を言えば、実践できているのか、自分でも疑問です。というか、理想の話ですね(笑)。 やはり「にんじ…

親の期待 邪魔にならないように💦

前回テストの難易度 - ~数字でみる中学受験~で「平均点は6割」という話をしましたが、親とするとその平均点を1歩でも抜け出してほしいと思うのが普通ですよね。親は子どもに期待します。でも、我が家の場合、基本的に親の期待は邪魔になると考えています。…

テストの難易度

僕たちフツーの人はテストは「受ける」ものだと思っています。でも、当たり前ですが、テストを「作る」人もいるわけです。例えば、大学のセンター試験などでも問題作成の指針の一つとして、 平均点は6割 とすることを目標としています。 テストの目的が違う …

公立中高一貫校の算数

タイトルは「算数」としていますが、姉が受検した公立中高一貫校は算数と理科が一緒になったテストでした。対策は…「無理をしない」ということでした(笑)。 受かればラッキー! はっきり言って算数は「超難問」です。 難解なパズルというか…普通の受験勉強を…

作文の書き方

さて、1日遅れてしまいましたが、我が家の公立中高一貫校の作文対策を書いてみたいと思います。まず前提として、姉は作文が得意でした。夏休みの読書感想文はもちろん、スピーチコンテストや文集などなど。たくさんの賞状をもらってきました。一つは1~3年生…

ごめんなさーい💦

昨日、仕事で遅くなったので、予定どおりの更新ができなくて…。お許しくださいませm(__)m

公立中高一貫校 受検対策

あぁ、やっぱりGWのあと、仕事や学校のリズムに慣れるまで少し時間がかかりますね~。我が横浜ベイスターズも、また連敗街道まっしぐらだし(^_^;) まったく違う 先日家の片づけをしていたら、ユリウス(日能研系列の個別授業)の学習報告書が出てきました。…

怒る or 怒らない

お父さんはすぐ怒る。先日、姉に言われてドキッとしました。自分では怒らないようにしてるつもりなのですが…。そう言われて、いろいろ思い返してみると定期テストの点が悪い! 勉強に集中してない! 早く起きなさい(寝なさい)! 妹と仲良くして! きちんと…

「負けたくない」という気持ち

長い長い受験勉強をする上で、「負けたくない」という気持ちはモチベーションの1つになります。もちろんうまくコントロールできればという条件がつきますが(^_^;)例えば、この問題に負けたくない。 友だちに負けたくない。 兄弟に負けたくない。 過去の自分…

辞書をひくことを覚えました

今日から通常運転です。 娘たちは意外とすんなり登校していきました。 さて、今日の話題は「国語辞典」についてです。日能研、ユーリカの家庭学習用教材「計算と漢字」は漢字がなかなか進まず、日能研の「ユーリカ!きっず」について - ~数字でみる中学受験…

《ひとやすみ》 我が家のGW

あぁ、ついにGWが終わってしまいますね~我が家は1泊だけ旅行に行ったり、ホテルで食事をしたりして、なるべく混雑をさけながらのんびりしました。 ホテルの食事なんかこう、今年のGWは「お正月」のような感覚でした。 元号が新しくなり、祝賀ムードもありま…

習い事

GWもあとわずか。 そろそろ、社会復帰の準備を始めないといけないですねさて、姉の習い事について。姉は小学校時代にあまり習い事をしませんでした。4年生の時に英語(Berlitz)を1年間。 5年生の9月から日能研を始めたので、英語を止めました。英語は、姉に…

字はこだわって書く

突然ですが、姉は字が上手です。書道を習ったわけでもないのですが、毎年賞状をもらって帰ってきていました。普段の字(シャープペンシルやボールペンなど)もなかなかきれいな字を書きます。教えられたことを素直に実践するタイプなので、教えるほうも苦労…

全国テスト 学習会

6/9に全国テストを受けますが、テスト範囲はありません。「さて、どんな勉強をしようか」と思っていたところ、日能研から下記の案内がありました。 「テスト問題」を楽しむ!学習会 テストの前週に「テストの予行演習」的な講習を無料で行ってくれるとのこと…

才能

才能ってなんでしょう?スポーツの才能、勉強の才能、遊びの才能、コミュニケーションの才能…いろいろあります。天から授かった能力を才能と言うのならば、我が家の姉と妹は残念ながら才能に恵まれているとは言えません。 でも… 一つ誇れるものがあります。 …

遊びの中から

令和元年、ですね。 おめでとうございます! GWは子どもたちを遊びに連れてきています。長い休みなど、できるだけいろいろな経験をさせてあげたいと思っています。ガラス細工を体験したり、馬に乗ったり、かまぼこを作ったり。遊びに夢中になっている子ども…