~数字でみる中学受験~

2024年、中学受験します。日能研には1年生からフル参戦。いよいよ6年生、本科受講中です(^_^)

自分で考えるために

「自分で考えて」勉強ができるようになるのが我が家の理想ですし、そうなってほしいと思っています。

実際、上位レベルの子はほとんどそれができていますし。

上を目指すためには「必須」の能力ではないかと思います。

失敗を乗り越えて

他人に教えてもらってばかりでは、当たり前ですが、自分で考えるクセは身につかない。

自分で考えてみれば失敗することも多い。

しかし、失敗を繰り返し、その失敗に意味を見出だして乗り越えることができるようになれば。

テレビの取材で

姉が小学生のとき、学校にテレビの取材が入り、一緒に日能研に通っていた子が「勉強は楽しい。解けなかった問題ができるようになるとうれしいから」と語っていました。

そこまで言えるようになるには、どれだけの「失敗」を乗り越えてきたのだろう。

「この子、すごいな」と素直に感じたのを覚えています。

問題は…僕?

自分で考えるようになるには「失敗」の経験が必要。

でも、親の立場で言うと、なかなか「失敗してもいいよ」と言ってあげられない(僕だけ?)。

だって、どのテストでも良い点を取ってほしいから(笑)。


次回は「失敗する才能」にしてみます。
ではまた(^-^)