~数字でみる中学受験~

2024年、中学受験します。日能研には1年生からフル参戦。いよいよ6年生、本科受講中です(^_^)

育成テスト 自己採点

すみません💦

久しぶりの更新となってしまいました。

育成テストの自己採点です…相変わらずのモヤモヤが晴れない結果となりました。

 

国語(7割くらい?)

当日朝に間違えて書いていた字を直してあげたところピンポイントで出題。

三文字の問題で二文字しか書かずに不正解という凡ミスもありましたが、漢字はなんとかその一問間違いで食い止めました。

記述が怪しいのは毎度のことで、本を読むのは大好きですが、きっちり読み取れていないようです。

 

算数(7割くらい?)

今回もほぼ共通での得点で、応用は配点が低いところだけしか正解できず。

日能研の先生からも「第1志望合格のために、算数の難しい問題にチャレンジしよう」というアドバイスをもらいました。

 

社会(8割くらい?)

もったいないミスもありましたが、地図から正解を探しだす問題も5年生のときの記憶を呼び起こしてクリア。

歴史は得意なんですよね、歴史は…。

 

理科(7割くらい?)

北極星が北なのはわかる。でもどこからが北の空と言えるのか」

そりゃ、空に線なんて引いてないですから、明確にはわけられないけど(^_^;)

そんな問答でテスト前の土曜午前を使ってしまった理科は…もちろん惨敗。

生物は得意ですが、地学や物理は嫌いなので勉強してくれません。

 

総括

4科目で370点くらいでしょうか。

もったいないミスを減らし、社理の苦手分野克服、算数の難問にもチャレンジする。

課題がはっきりしているだけマシかな…。

 

土曜日は志望校選定のための保護者会。

6年前の姉のときとは様相一変、コロナ禍をきっかけに変わった学校は活気があって人気だし、変われない学校は廃れていっている印象です。

いまや1人1台のノートパソコン、タブレットはICT教育の基本ですしね。