昨日、妹さんのお迎えがてら、新学年(5年生)のテキストを教室に取りに行ってきました。
まず、これだけは。
みなさん、5年生ではテキストの量が増えますので、持ち帰る際のエコバックは「2つ」がおすすめです!!!
で、家に帰って荷をほどき、封筒を確認。
クラスは上位クラスでした。
そして5年生での新たな日能研番号が。
(方法に変更がなければ)4年時の成績順で発番されている番号を見ると、教室内で1桁に食い込みました。
お~、我が子ながらすばらしい。
日能研番号とは
日能研番号を見ると、昨年の教室内順位がわかるようになっています。
日能研番号はアルファベットと数字の8桁で表示されています。
○○○●◎◎◎△
○はアルファベット。
●と◎と△は数字。
アルファベット3文字はどこの教室の生徒なのかがわかるようになっているそうです。
一方、数字は●が学年、◎が1年間の教室内成績順位、△はチェック数字(確認用の数字)です。
戦友みたいな
姉は5年生の夏休み明けから入塾したので、5年生では一番最後、6年生では教室の規模から計算すると真ん中辺りの番号でした。
クラス替えはもちろん、日能研番号やテストごとに変わる席順など、嫌でも競争を意識してしまいますが、当事者である子どもたちはそんなことなくて。
「楽しみながら競争している」ってところでしょうか。
これからも「中学受験という同じ目標を持っている戦友」みたいなイメージで切磋琢磨してくれたらいいなと思います。