妹は小学校の自主学習として入学してからずっと絵日記を続けています。
気持ちがのっているときはスラスラ(たいていはダラダラ)書くのですが、最近は絵も文も上手になったなぁと思います。
入学当初の絵は棒人間、それも小さく描いていましたが、今は表情も豊かになりスペースいっぱいを使って描けるようになりました。
最初は僕が添削をしなければ読めなかった文も、しっかりとした日本語になってきました。ときどき「こんな表現、どこで覚えたの?」と驚かされます。
いま苦労しているのは「ネタ探し」。
1年生のときはネタがないと夕飯のデザートを書いていましたが、2年生になってからは読んだ本の表紙の絵と感想を書くようになりました。
それだけでもずいぶん成長したなぁと思います。