妹さんは開口一番「算数はできた。いつもよりできた」とのこと。
どれどれ、自己採点をしてみようじゃないか(笑)。
国語(8割くらい?)
漢字が半分しかできてないってどういうことかな💢
最後の記述2問は空欄となりました。
たどり着かなかったのは痛かったですが、漢字以外はまずまずの正解率。
がんばったかな。
算数(7割くらい?)
本人が胸を張った算数は、惜しいミスもありましたが最後まで食らいついて得点を積み重ねることができました。
記述もしっかりかけたし、時間も足りました。
妹さんの感想は「簡単だった」とのこと。
とは言うものの、妹さんとしては、ですけどね(^_^;)
そう、算数はできると簡単に感じます。
この気持ちを忘れずにいてほしいと思います。
社会(9割くらい?)
不正解は3問。
地図で県がわからず答えを間違えたのは仕方がないとして、「大陸だな」は必ず正解しないといけない問題ですし、「古野川」ってなんだい?
点数には満足していますが、あと2問は正解できたんじゃないかなぁ。
理科(8割くらい?)
ひと言。
「Y字谷」はいかん。
総評
4教科で400点弱。
自己採点を分析するともう少し取れたかなと思いますが、それも含めて実力ですね。
ここ数回の流れを考えれば、よく立て直したという感じです(^_^)