~数字でみる中学受験~

2024年、中学受験します。日能研には1年生からフル参戦。いよいよ6年生、本科受講中です(^_^)

教科書は必要

姉の前期期末試験が近づき、バタバタしてきました。

 

「パパって世界史取ってたんだよね? どうやって勉強したらいい?」

 

少し前にこんなことを聞いてきた姉にアドバイスをしましたが、今度はなにかな?

 

「物理が良くわからなくて…」

 

おいおい、パパの物理はほとんど役に立たないぞ💦

 

それでも彼女の勉強方法を聞いていると、他の教科にも共通する欠点を見つけました。

 

それは…教科書をほとんど読んでいないということ。

 

私立の先取りカリキュラムだとありがちなのかもしれませんが、先生が熱心な分だけ教科書ではなく先生自作のプリントやスライドで授業が進んでいくようで。

 

しっかり自分で学習ができる子には、効率的な方法なのかもしれませんが、姉のような普通の子にはちょっと負担が大きいかも。

 

実際、あまり教科書を使わない習慣ができてしまっている姉は、試験前に問題を解いても「わかっているようで、わかっていない」という状況に陥ってしまっているように感じました。

 

「だって、先生が教科書使わないんだもん。テストにも必要ないかなって思うじゃん…」

 

先生は「教科書は読んで当たり前」というレベルで教えているんじゃないかな。

 

教科書は基本的な内容がわかりやすく書いてある。

 

そんな認識で読んで、テストに挑むことをアドバイスしてみましたが…結果はいかに。