妹は学校の自主学習として、入学以来ずっと絵日記を書き続けています。
1年生の1冊目を読み返したりしてみると、絵は小さいし、文章も意味不明、ひらがなですらあやしい感じでしたが、そのころから比べるとずいぶんしっかりしてきたなという印象です。
ときどき「今日はなにをかいたらいいかわからない」と言って匙を投げることもありますが(笑)。
最近はコメントを通して先生とのコミュニケーションを楽しんでいる余裕が感じられるほどになりました(^_^)
思えば絵日記は姉が1年生の担任の先生に「やってみたら?」と言ってもらったことから始まりました。
妹も1年生、2年生ともに担任の先生に恵まれたことにも感謝しています。