~数字でみる中学受験~

2024年、中学受験します。日能研には1年生からフル参戦。いよいよ6年生、本科受講中です(^_^)

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

学力・学習状況調査の結果

妹の学力・学習状況調査が返ってきました。国語 基礎 正答率 93.8% (平均 67.5%) 活用 正答率 25.0% (平均 42.0%)算数 基礎 正答率 92.9% (平均 70.0%) 活用 正答率 33.3% (平均 33.0%) まあ、国語も算数も基礎はできている、と。で、活用問題を結構…

成功体験が成績上昇のカギ

今日の数字は 6ヶ月前 です。 成功体験とは、文字どおり「うまくいった!」という経験のこと。「テストで良い点を取った」 「先生にほめられた」 「問題が解けた」そんなときは、できるだけほめてあげたいと思っています。でも、悪循環に陥っているとき(成…

テストの振り返り

日能研の6年生はほぼ毎週テストがあります。 テストの振り返りが大切だということは理解していましたが、そのスピードについていくのはたいへんでした。さて、 4回 これは5年生の9月に日能研に入ってから受験本番までの社会のテストで「安倍晋三」という解答…

読書は好きですか?

この質問に①「当てはまる」②「どちらかといえば、当てはまる」③「どちらかといえば、当てはまらない」④「当てはまらない」の4択で答えた子どものうち、平均点を①と④だけ比較してみました。国語(基礎)12.2 点 国語(活用)15.3点算数(基礎)8.6点 算数(…

小学校で習う漢字

1年 80字 2年 160字 3年 200字 4年 202字 5年 193字 6年 191字合計 1026字2017年に学習指導要領が改訂され、現在のものになっています。このように、あらためて各学年で並べてみると、3年生からは1年間でほぼ200字を覚えることになりますね。 珍解答連発! …

英語と書き順

2020年 来年から小学校での英語が教科(成績がつくということ)になります。3,4年生の外国語活動と5,6年生の教科化。話題の英語ですが、以前から「総合的な学習の時間」の1つのテーマに「国際理解」がありました。妹の小学校でも1年生から外国人教師による…

偏差値について

今日は公式です。 偏差値 = (得点 − 平均点) × 10 / 標準偏差 + 50 これが日本での一般的な偏差値の求め方です。 標準偏差とは「得点の分布にどれだけ偏り(差)があるか」という指数で、数が小さい方がより偏りが少ないということになります。 この標準偏差…

日能研の入塾テスト(全国テスト)

姉は4年生の11月、5年生からの入塾を検討していたので、日能研の入塾テストを受けました。 それぞれ150点満点です。 国語 146点(偏差値65.5) 算数 116点(偏差値57.4) 2科目合計262点(偏差値63.2)で、上位クラスへの入塾が認められましたが、事情があり、この…